X

仕事で出会った認知症の方々との体験談

私は以前看護師をしており、療養病棟だったため認知症の方々とはたくさん関わってきました。

日中は普通の方と変わらない方でも、夜になると夜間せん妄(脳が混乱した状態)や不穏(ふおん)といった症状がでてきます。

帰宅願望がでたり、看護師を怒鳴り散らしたりと日中とは違う顔があります。

しかしそれを頭ごなしに違うと怒っても何の意味もありません。帰宅願望が強ければ、部屋から移動して少し気分転換をしたり、怒っている方がいれば傾聴したりします。

私の祖母も先日認知症と診断されました。つじつまの合わないことを言ったり、何度も同じことを言うのは日常茶飯事です。

私は同居はしていないのですが、祖母と同居している叔母は介護疲れか、祖母が何か変なことを言うと「何言ってるの?」と頭ごなしに怒ったり、否定したりしてしまいます。

たしかにずっと一緒に住んでいると大変なのもわかりますが、認知症の患者さんを否定することは良くありません。

何度同じことを言われてもそうなんだと聞いてあげること、なるべく気分転換ができる環境を作ってあげることが大事です。

そういう面では、デイサービスなどは他の方々と話す機会やレクリエーションをやったりしているので、認知症の進行を和らげる効果もあり良いかと思います。

health: