数年前、仕事から帰った私は、わめき叫んでる祖母と泣いている母を発見しました。 驚きながらも祖母から話を聞くと母が自分(祖母)の押し入れから大事な服を盗んだ! ということでしたが母は全否定。 祖母はとても記憶力が良く、どこ・・・
数年前、仕事から帰った私は、わめき叫んでる祖母と泣いている母を発見しました。 驚きながらも祖母から話を聞くと母が自分(祖母)の押し入れから大事な服を盗んだ! ということでしたが母は全否定。 祖母はとても記憶力が良く、どこ・・・
私は以前看護師をしており、療養病棟だったため認知症の方々とはたくさん関わってきました。 日中は普通の方と変わらない方でも、夜になると夜間せん妄(脳が混乱した状態)や不穏(ふおん)といった症状がでてきます。 帰宅願望がでた・・・
前頭側頭型認知症 「前頭側頭型認知症」とは、50~60代と比較的若くして発症する認知症で若年性認知症の原因のひとつです。 額(ひたい)のところにある『前頭葉』と両耳のところにある『側頭葉』のいずれかが発症してしまい、やが・・・
運動療法や音楽療法・園芸療法 認知症になると行動範囲が狭くなり、運動不足で脳を刺激する機会も少なくなります。そのままでは認知症が進むという悪循環となります。 脳が活性化するリハビリテーションを積極的に行う事と良いでしょう・・・
なぜ薬を飲む事を嫌がるのか、考えてみましょう! 本人は「病気ではないので、飲む必要がない」と思っている。 飲み込む事が困難な障害になっている。 過去に飲んで苦しい思いをした記憶があり、錠剤や粉薬が苦手。 高血圧や糖尿病な・・・
今の医学では、進行を抑えたり症状を改善したりすることは可能です。 認知症を完治させる方法は、まだ見つかっていません。 今の医学では壊れた脳神経細胞を復活させたり、萎縮している脳を元の状態に戻すことはできません。 しかし、・・・
認知症の多くは進行します。 初期・中期・後期と3段階で経過を示される事が多いです。 アルツハイマー病の場合、一般的に段階を経て少しずつ悪化していくと言われていますが、脳血管障害が原因の認知症は、脳こうそくや脳出血の発作が・・・
認知症の症状は、原因となる病気の種類や個人によって差がありますが、共通してみられる症状は記憶障害(ひどいもの忘れ)や認知障害(今まで出来ていた事が出来なくなる)などの中核症状です。 記憶障害 記憶力が低下し物忘れが多くな・・・
認知症は心の病気ではなく、脳の病気です! 認知症はぼんやりしたり、無気力になったり、体験したことをすっかり忘れてしまう症状で、心の病気のように感じますが、実は「脳の病気」です。認知症事態は病名ではありません。 何らかの原・・・